猫のお風呂
こんばんは!🌃
いつも猫ブログを読んで頂き、ありがとうございます!😆
今日はスコティッシュフォールドのゆきちをお風呂へ入れます🛁

成長と共に毛足が伸びてきて、毛縮れと汚れが目立ってきたためです🤣🐾
長毛タイプの猫はブラッシングにも限界があるので、1カ月~2カ月に一度洗う方が猫の身体を衛生的に保つことができるようです。
それでは猫洗いスタート!!
まずは尻尾とお尻から緩いシャワーを当てていきます♪

普段はこのモフ感なんですけど、水に濡れると??
.
.
.
.

最近急激に大きくなったと思ったら、毛のボリュームが一気に増えただけだったんですね (笑)
身体と顔のバランスが・・・。めっちゃ可愛いことになってます😍
シャンプーをして、再度流していきます。
顔は濡れタオルで拭き取ってあげるのがいいみたいです♪顔に水がかかると猫ちゃんはパニックになってしまいますからね😱💦
あと耳に水が入ると中耳炎などの炎症を起こしてしまうらしいので、注意が必要です!
しっかり流せたら、タオルでしっかりドライ!ドライヤーは遠目から♪

風邪を引かないように😹
最後はご褒美のちゅ~るでおしまい!!

よく頑張りました!😆🎵
最後まで読んで頂きありがとうございます♪
ぜひクリックで猫たちを応援して頂けると励みになります!!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
この記事のトラックバックURL
アーカイブ