猫のゲージを安くリフォームしてみた
猫のケージをリフォームしてみました!
もともと購入していたケージはスライドサークルというもので、サイズは幅1180mm×730mm×650mmでした!!

十分広さもあるのですが、もう少し空間を有効活用できないかと考えていました!
今回はこのケージを、リフォームします!
材料は百円ショップで調達しました!
リフォーム前がこちら♪

猫トイレ、猫ベッド、餌と飲み水の器、爪研ぎを置くといっぱいいっぱいでした。
それが、30分ほどで・・・・。
リフォーム後👇

こんな空間にリフォームされました🐈
右側の空間を上下にワイヤーネットで隔てて、1階は狭いところが好きなゆきちが、のんびりくつろげるフロアです!!2階をベッドスペースにしました。😊

ワイヤーネットは足を引っかけてケガをする恐れがあるので、保護のためにマットを敷き対策しました!
これでかなり居住性が上がったのではないでしょうか?😼
あと1つ工夫したのが、壁に爪研ぎを結束バンドで固定し、床のスペースを広く取れるようにしました。爪を研いでも動かないので、しっかり爪を研げるし、床の掃除も楽ちんです♪

あとは2階のベッドで寝てくれることを祈るのみです!後日、使用状況をご報告したいと思います♪
今日も読んでいただきありがとうございました♪
クリックで猫たちを応援してくれると嬉しいです!!
ディスカッション
コメント一覧
凄く良く出来てますね!
yoshi様
ありがとうございます!!ひと肌脱ぎました♪(笑)
この記事のトラックバックURL
アーカイブ